歯がしみる

むし歯でないのにしみるのは、知覚過敏症かもしれません。

歯がしみる原因

歯がしみる主な要因

※これらが主な要因ですが、ほかにもさまざまな原因が考えられます。
歯がしみると感じたら、歯科医院を受診し、しっかりと検査することをお勧めします。

歯の構造

歯がしみる原因はさまざまで、歯みがきの方法が間違っていたり、歯ぎしりやかみ合わせに由来するもの、 むし歯や歯周病などが挙げられます。特徴的なことはエナメル質やセメント質が削れ、象牙質が露出していること。 歯が削れている「くさび状欠損」が見られることもあります。

1.知覚過敏症とは

強すぎるブラッシングや歯周病などによって歯茎が下がると、歯根がむき出しになります。 この状態で冷たいものや歯ブラシが当たると、神経が刺激されて短く鋭い痛みを感じることがあります。 それが知覚過敏症です。また、精神的なものが原因であることも考えられるので専門医に相談してみましょう。

治療について

知覚過敏用の歯みがき粉を使う

知覚過敏用の歯みがき粉を使用して、正しい歯のみがき方で対応します。

知覚過敏用の歯みがき粉を使う

コーティング剤の塗布

薬剤を歯面に塗りつけて歯の表面をコートすることで外部刺激を緩和します。

コーティング剤の塗布

コンポジットレジン充填

コンポジットレジンを詰める事で、刺激を遮断する事ができます。

コンポジットレジン充填

神経を抜く

記治療をしても収まらない場合、相談の上で歯の神経を抜く場合もあります。